「パパが頑張ってる証拠だね」と言われて
現場から帰ったある日、足が泥だらけのまま、お風呂に入りました。お風呂の床はすぐに土まみれに。それを見た長男が、こんなことを言ったんです。「パパが頑張ってる証拠だね」その言葉を聞いて、私は思わず笑ってしまいました。そして、胸の奥が少し熱くなりました。
現場から帰ったある日、足が泥だらけのまま、お風呂に入りました。お風呂の床はすぐに土まみれに。それを見た長男が、こんなことを言ったんです。「パパが頑張ってる証拠だね」その言葉を聞いて、私は思わず笑ってしまいました。そして、胸の奥が少し熱くなりました。
──OMYの名前に込めた地元への想いと、いつかの夢。天皇杯の1回戦――大宮アルディージャ vs 筑波大学の試合を観てきました。結果は悔しくも、アルディージャの敗戦。プロとしての誇り、地元チームとしての意地。それでも大学
最近、毎日iPhoneのメモアプリで日記を書いて、ChatGPTで振り返るという習慣を続けています。気づけば、もう1ヶ月が経ちました。最初は、「ちゃんと続くのか?」という半信半疑。でも、気づけばそれが“1日の終わりを整える時間”になっ
OMYの熱中症対策と、体を守る備え。気温が上がり始め、今年も現場が過酷な季節に突入しました。真夏の作業では、汗が止まらない・集中力が落ちる・頭がボーッとする――そんな症状が出る前に、対策が欠かせません。私たちOMYでは、**熱中症から現場スタッフを守るための「3点セ
ある福祉施設にて通報装置と誘導灯の交換工事を行いました。普段はあまり意識されない設備かもしれませんが、火災や停電など“もしも”のとき、人の命を守るために欠かせないものです。通報装置とは?火災や異常が発生した際に、施設内から消防署などへ
住宅や建物を建てるとき、一番最初にやること。それが、「地盤を整える」ことです。私たちが日々行っている表層地盤改良は、簡単にいうと「やわらかい地面を、しっかりとした土台に変える仕事」です。地盤って、そんなに大事なの?はい、ものすごく大事
6月。草がどんどん伸びてくる季節です。この時期になると、「草刈りもお願いできますか?」という声が増えてきます。実は私たち、地盤調査だけでなく、草刈り・造成・地盤改良まで一括で対応しています。現場の流れ、ぜんぶお任せください。1. 地盤
暑い日も、寒い日も。現場に出て、汗をかいて、泥にまみれる日々。正直、しんどいと感じることもあります。それでも、私がこの仕事を続けている理由。それは、「誰かの安心をつくっている」という実感があるからです。安心の“土台”をつくる仕事建物が建つ前に
私たちの仕事は、地盤を調べて、改良して、重機を動かして、消防設備を整えて、暮らしと命を守る「安心の土台」をつくることです。現場では土にまみれ、汗をかきながら、一つひとつの工程を丁寧に仕上げていきます。決して目立つ仕事ではありません。でも、この仕事がなければ、
事務所を埼玉県上尾市に開設しました!常駐はしていませんが、従業員が集まってミーティングしたり、勉強会をしたり、備品を置いたりしています。https://maps.app.goo.gl/uLxQXac65HQGaR9E8?g_st=com.