『ゼロ秒思考』を読んで。悩まない頭は、A4メモでつくれる。
✅結論結論から言います。「悩む時間」は、A4メモ1枚で一気に減らせます。赤羽雄二さんの『ゼロ秒思考』を読んで、僕が得た一番の気づきはこれでした。もっと早く知りたかった!✅ この本を読んで得られたこと(メリット)
✅結論結論から言います。「悩む時間」は、A4メモ1枚で一気に減らせます。赤羽雄二さんの『ゼロ秒思考』を読んで、僕が得た一番の気づきはこれでした。もっと早く知りたかった!✅ この本を読んで得られたこと(メリット)
先日、野球チームの仲間たちと寄居の「かわせみ河原」でBBQをしてきました。8月からの連覇に向けて、チームの結束を深める大切な時間。でも何より、「みんなが楽しめること」「快適に過ごせること」にこだわって、細かいところまで準備してのBBQでした。
先日、一年ちょっと乗ったグランエースを手放しました。大きくて快適で、現場への移動も打ち合わせも、荷物も人もたくさん載せられて。「これぞ、会社の顔になるクルマだ」と思って導入したのですが、事業の変化や経費の見直しなどを考えて、思い切って売却を決断しました。
ずっと気になっていた「個室サウナ」。初体験してきました。場所は【KUUMA(クーマ)】。サウナ・水風呂・外気浴まで全部が自分専用。誰にも気を使わず、自分だけの“ととのい”にどっぷり浸かれました。サウナ室
消防設備点検の現場では、こんな課題に直面していませんか?チームで点検しても情報共有に時間がかかる 点検記録を紙に残し、事務所に戻って転記する 報告書の作成に1時間以上かかる 管理者が現場に行かないと全体の進捗がわからないその悩み、“現場で
先日、子供たち3人と、社員と一緒に、群馬昆虫の森へ出かけてきました。ふだんは現場や事務所でそれぞれ頑張ってくれている仲間と、なかなか一緒にこうして遊びに行く機会は多くありません。でもこの日は、仕事を忘れて、自然の中でリラックス
このたび、もうやんカレー大宮店様の新規オープンにあたり、OMY株式会社では消防署への届け出対応と、保健所提出用の図面作成をお手伝いさせていただきました。飲食店の新規開業には、消防法・建築基準法・食品衛生法など、さまざまな行政対
OMY株式会社では現在、消防設備点検アプリ「MAPICON(マピコン)」のモニター企業様を募集しています。このMAPICONは、消防設備点検をもっと正確に、効率的に、そして現場の負担を減らすために開発したツールです。🔧
家を建てるときに一番最初にやること。それが「地盤調査」です。でも多くの人は、その大切さをあまり知りません。見えないからこそ、後回しにされがち。だけど、建物の“命”を支えているのは、地面そのものです。
私には3人の子供がいます。毎日、笑ったり泣いたり、元気に過ごしてくれる姿を見ると、それだけで力が湧いてきます。経営をしている理由。それは「家族のため」でもあり、「誰かの家族のため」でもあります。MAPICONという消防点検アプリを立ち上げたの